top of page
ブログ
ライフフィットジム吹田でお伝えしている正しい姿勢や身体の使い方、猫背や反り腰、肩こり、腰痛などの身体の不調改善のためのストレッチやトレーニングなどを紹介しています。気楽に読んでください。
検索


ウォーキングでは筋肉は鍛えられない!?パーソナルトレーニング|ライフフィットジム吹田
「筋肉が落ちないように歩くことだけはしています。」「足腰が弱くなってきたので、歩いています。」「ダイエットのために歩いています。」という方は多いのではないでしょうか? 公園などでも歩いている方が多くみられますが、筋肉をつけようと歩いている方は、残念ながら間違いです。歩行とい...

勝浦 聡
2021年11月2日読了時間: 3分
50
0


歩く時にお尻の筋肉は使えていますか?|正しい姿勢・呼吸・歩き方を目指す『LIFE FIT ライフフィット』吹田千里山
スーパーやショッピングモールなどで歩いている人を観察すると、多くの人はお尻の筋肉が使えていません。骨盤が左右に大きく揺れ、脚が地面に着いていない側の骨盤が下がる動きが見受けられます。 お尻の筋肉は、足が地面に接地するときの衝撃を吸収するために、伸ばされながら力を発揮します。...

勝浦 聡
2021年5月18日読了時間: 2分
43
0


ハイヒールを履くと脚が太くなりやすい!?|正しい姿勢・呼吸・歩き方を目指す『LIFE FIT ライフフィット』吹田千里山
ハイヒールを履いて歩いている女性を見ると、ほとんどの方が膝を使った歩き方をしています。膝を曲げて歩くロボット"アシモ"のような歩き方と言えばイメージしやすいと思います。 膝を使うということは太ももの前面にある大腿四頭筋を主に使ってしまいますので、結果的に脚が太くなってしまい...

勝浦 聡
2021年5月17日読了時間: 2分
12
0


踵を着いて歩きましょう…は間違い!?|正しい歩き方とは|『LIFE FIT ライフフィット』吹田 千里山
歩くときに"踵を着いて…"とご自身で意識をしたり、そのように指導されたという方がおられますが、私は絶対に"踵から着いて歩きましょう"とは指導をしません。なぜなら、身体を壊す歩き方になってしまうからです。 踵を着くことに意識が向いてしまい、踵を着く時の衝撃が強くなってしまいま...

勝浦 聡
2021年4月20日読了時間: 3分
23
0


ファンクショナルトレーニングジム『LIFE FIT ライフフィット』が考える基本的な身体の使い方"姿勢・呼吸・歩き方"について|パーソナルトレーニング|吹田市千里山
LIFE FITライフフィットでは、姿勢・呼吸・歩き方の改善を第一に目指します。 これら3つはすべての動きの基本となり、それぞれが関係し合っています。 姿勢が悪ければ、呼吸が浅くなり横隔膜を使った腹式呼吸が難しくなってしまいます。呼吸が浅くなることで疲れが取れにくくなったり...

勝浦 聡
2021年1月28日読了時間: 1分
68
0
bottom of page