top of page
ブログ
ライフフィットジム吹田でお伝えしている正しい姿勢や身体の使い方、猫背や反り腰、肩こり、腰痛などの身体の不調改善のためのストレッチやトレーニングなどを紹介しています。気楽に読んでください。
検索


履正社高校女子野球部に身体の使い方やストレッチ、トレーニング指導に伺ってきました!|チーム指導|吹田市千里山
履正社高校女子野球部の監督は、日本代表の監督も務めた方で女子野球界のパイオニアとして活躍されています。一人一人の選手に向き合い、厳しくも対等に接しているのが素晴らしいと感じました。 指導させていただいた内容は、基本的な身体の使い方やストレッチ、トレーニングですが、野球の動き...

勝浦 聡
2021年12月28日読了時間: 2分
22
0


股関節の痛みがひどくなる前におすすめするストレッチ|吹田市千里山|ライフフィットジム
脚の付け根に痛みを感じたことはありませんか?歩いた後に股関節に痛みや違和感が出たり、股関節が動かしづらいと感じる場合は、股関節の軟骨が磨耗している可能性があります。 軟骨のすり減りがひどい場合には、人工股関節の手術が必要になりますが、そうなる前にストレッチやトレーニングで関...

勝浦 聡
2021年11月8日読了時間: 3分
26
0


肩甲骨はがしは逆効果!?|肩こりや腰痛のない機能的な体を目指します『ライフフィットジム 吹田』
ストレッチ専門店や整骨院などで、いわゆる肩甲骨はがしをやっているところがあります。ライフフィットジム 吹田でも同じようなことは行いますが、それは必要な方にしか行いません。 肩甲骨はがしとは肩甲骨と胸郭の間に手を入れ、胸郭から肩甲骨を引き剥がすような手技になります。...

勝浦 聡
2021年7月5日読了時間: 2分
121
0


反り腰の原因と改善策|正しい姿勢・呼吸・歩き方を目指す『LIFE FIT ライフフィット』吹田 千里山
反り腰とは、上記右側のイラストのように骨盤が前傾し、腰椎(腰の背骨)の弯曲が強くなった状態ですが、腰椎の上にある胸椎の後ろ側に凸になる弯曲も強くなってしまい、結果的にストレーネックにもなってしまいます。 骨盤と胸郭の位置関係も崩れてしまうので、体幹機能も低下しぽっこりお腹だ...

勝浦 聡
2021年4月21日読了時間: 2分
6
0


膝の痛みには筋トレではなく、ゆるめる事が大事!『LIFE FIT ライフフィット』|リリース|吹田 千里山
膝に痛みがある人は、整形外科や整骨院などで"筋力が弱くなっているから痛みが出ている"と説明を受けて、トレーニングに励む方がおられますが、それでは逆効果の場合があります。 膝の痛みの影響で筋力が低下している場合もありますが、膝に痛みが出ている原因は、関節の動きが悪くなっていた...

勝浦 聡
2021年4月20日読了時間: 2分
18
0
bottom of page